コレクティブハウス

コレクティブハウスとは?

現在、家族のあり方や働き方、健康、環境についての関心が高まっており、新しい住まい方が注目されています。コレクティブハウスやコウハウス、シェアーハウスといった形態がそれに当たります。これらは「コ・ハウジング」とも呼ばれ、住む人たちが仲間や隣人、地域社会、自然と協力して暮らす方法です。

コレクティブハウスの特徴は、住む人たちが共同で生活することです。料理や掃除、共用スペースの利用などを共同で行うことで、安全で便利な生活が実現します。

ストックホルムのジョン・エリクソンガータン6のコレクティブハウス、2010年の撮影
Photo by joyce huis on Unsplash
スクロールできます

私が考えるコレクティブハウス

私・遠藤麻衣が作るコレクティブハウスはシェアハウスのようで、シェアハウスではなく。大きな村のような、小さな客室が並ぶホテルのような。それぞれに独立した部屋(家)に住み、その中心に私(大家さん)の家がある。単身でも家族でも住める場所です。

私が作りたいコレクティブハウスはこんな場所。
みんなが個を大切にして、タイミングが合えば合流する。
不思議と私たちの凸凹がぴったり合って心地よい場になる。
私はそこの大家さん^^
私はもちろん住人さんたちのことをよく知っているし、
住人さんたちもお互いを知っている。
干渉はしない。
でも
助け合う。
調和する。
心地よい。
学びもある。
人生の大切な時間を、ゆるんで楽に過ごせる場所。
そんな場所を作ります。

お家のイラスト

error: Content is protected !!